122: 名無しさん 2024/04/29(月) 12:57:21.80
このゲームpay to win感あるけどダイジョブなん?
123: 名無しさん 2024/04/29(月) 13:23:39.30
>>122
pay to winにならないように
頑張るって言ってたんじゃないの
つまり
・カラーリング
・サポーター
・シーズンパス
・アバターパーツ
とかのそれ関係は全部課金で
部品は永遠とマッシュマークしろってことだ
わかった?
pay to winにならないように
頑張るって言ってたんじゃないの
つまり
・カラーリング
・サポーター
・シーズンパス
・アバターパーツ
とかのそれ関係は全部課金で
部品は永遠とマッシュマークしろってことだ
わかった?
125: 名無しさん 2024/04/29(月) 14:37:00.81
マシュマーク関連でアンケートにいろいろ書いといたわ
個人の感覚で書いたから意見合わない人もいるだろうけど
・マシュマーク専用の機体調整
・味方がロックオンしている敵をハイライト表示する
・ダメージエリアを他バトロワ同様のリング制にする
・NPCを柔らかくする、または廃止して各種アイテムランダム配置
・回復施設の撤去、回復アイテム追加
・リスポーンシステムの改善(撃たれても蘇生キャンセル無し、蘇生制限緩和とか色々)
個人の感覚で書いたから意見合わない人もいるだろうけど
・マシュマーク専用の機体調整
・味方がロックオンしている敵をハイライト表示する
・ダメージエリアを他バトロワ同様のリング制にする
・NPCを柔らかくする、または廃止して各種アイテムランダム配置
・回復施設の撤去、回復アイテム追加
・リスポーンシステムの改善(撃たれても蘇生キャンセル無し、蘇生制限緩和とか色々)
126: 名無しさん 2024/04/29(月) 14:49:14.37
正直マシュマークに注ぐ労力別に注いだ方がいい
開発チームが何人いるかわからんけどもバトロワと普通のチーム戦の調整
別々にやるとか無理ゲー
開発チームが何人いるかわからんけどもバトロワと普通のチーム戦の調整
別々にやるとか無理ゲー
127: 名無しさん 2024/04/29(月) 15:02:13.51
>>126
それは確かにそう
別ゲーを同時に運営するレベルの労力必要だろうし、
マシュマーク完全に無くして機体調整したり新規機体開発してくれるほうがいい
それは確かにそう
別ゲーを同時に運営するレベルの労力必要だろうし、
マシュマーク完全に無くして機体調整したり新規機体開発してくれるほうがいい
128: 名無しさん 2024/04/29(月) 15:09:55.97
ガンオンレベルのカジュアルな大規模バカゲーでいいんだが
129: 名無しさん 2024/04/29(月) 15:13:10.84
カジュゲーにする→ソロが集まる→
ディスコ勢が集まる→PT前提ゲーム→ソロ離れる→PTも離れる→サ終
大体いつもこの流れだよな
ディスコ勢が集まる→PT前提ゲーム→ソロ離れる→PTも離れる→サ終
大体いつもこの流れだよな
引用元: https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1711636228/