167: 名無しさん 2024/04/30(火) 16:43:21.18
機体の特性を理解するまでは本当に面白いけど
理解し終えたら技量差があまり付かない
相性ゲーということに気付いて
最終的にはVC報告ゲーにならざるを得ないだろうな…
今のままだと正式サービス始まったら
早々にガチフルパが野良やエンジョイPT勢を狩りまくって
warlanderルートだと思うわ…
理解し終えたら技量差があまり付かない
相性ゲーということに気付いて
最終的にはVC報告ゲーにならざるを得ないだろうな…
今のままだと正式サービス始まったら
早々にガチフルパが野良やエンジョイPT勢を狩りまくって
warlanderルートだと思うわ…
168: 名無しさん 2024/04/30(火) 17:40:34.41
スポーツライクにしたいのか違うのかよくわからんゲームだった
大人数同士のチームでワチャワチャやれた方が楽しいと思う
大人数同士のチームでワチャワチャやれた方が楽しいと思う
169: 名無しさん 2024/04/30(火) 23:28:15.75
ロボヲタ喜ばせるだけじゃ限界あるからな
ゲーム性がもうちょっとどうにかならんと厳しいと思う
ゲーム性がもうちょっとどうにかならんと厳しいと思う
170: 名無しさん 2024/04/30(火) 23:54:06.85
バカゲーみたいなモード1つでも作ってりゃいいんだけどな
そうでないならロボ好き以外は残らないかもひしれん
そうでないならロボ好き以外は残らないかもひしれん
171: 名無しさん 2024/05/01(水) 00:06:17.17
読んだ感じロボへの情熱は凄いけどって感じか
AC6の対戦つまんないしこっちどうかと思ったがダメそうか
AC6の対戦つまんないしこっちどうかと思ったがダメそうか
173: 名無しさん 2024/05/01(水) 00:13:46.26
>>171
機体に慣れるまではマジで神ゲーなので
10時間くらいは遊ぶ価値あると思うよ
ただしガチパに当たると
本当に何も出来ないまま試合終わるのを待つ羽目になるけど
機体に慣れるまではマジで神ゲーなので
10時間くらいは遊ぶ価値あると思うよ
ただしガチパに当たると
本当に何も出来ないまま試合終わるのを待つ羽目になるけど
174: 名無しさん 2024/05/01(水) 00:25:11.37
>>173
なるほど
面白ポイントあるなら触る価値はありそうね
対パーティ問題はどこでも付き纏うからしゃーないかと思ってる
なるほど
面白ポイントあるなら触る価値はありそうね
対パーティ問題はどこでも付き纏うからしゃーないかと思ってる
175: 名無しさん 2024/05/01(水) 04:27:33.34
まあベータだから不満は開発に言っておけ
パーティとのマッチングは特に
パーティとのマッチングは特に
引用元: https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1711636228/