【メカブレイク】大人数のロボット対戦を望んでる人は多い?

161: 名無しさん 2024/04/30(火) 14:11:33.05
テスト終わったけど機体間の相性とやれることが決まりすぎてて操作も難しくないし殆どオートエイムで差も出ないから上達の楽しみが周り見る以外無い上に一人でやれること少なすぎてつまらなかったな
チームゲームで自分が上手い下手で勝つんじゃなくて敵と味方どっちが下手な奴多いかで勝敗決まるのは良くあることだけど負け試合の中でも練習とか上振れした時の気持ちよさが無いのは辛いよ
全員オートエイムの構成変えられないOWみたいなゲームなのに評判良いのが信じられないわ

162: 名無しさん 2024/04/30(火) 14:20:33.95
>>161
ロボは格好いいから…
アクション性よりロボだから…

215: 名無しさん 2024/05/02(木) 05:55:39.57
>>162
ジェイクのポララプ好きやで

163: 名無しさん 2024/04/30(火) 14:47:01.62
問題はみんな面が同じ過ぎて名前がなきゃほとんど判断できねえ

164: 名無しさん 2024/04/30(火) 14:48:21.82
対戦ロボゲーが少ない中でこのクォリティのグラフィックで出てきたしそりゃ評価も甘くなる

操作の上達幅が少ない状況把握くらいしかないとまで言えるようなゲーマーは少数派だろうよ
それにWoWSみたいにそういう方向に振り切って人集めてるゲームもあるし一律悪でもない

見かけ上似てるだけで実態が別の違うジャンルになってくかもしれんし、まだCβだから結論は早い
ただしマシュマークは一度引っ込めろ、自信作でメインと位置付けてこれはさすがにヤバい

165: 名無しさん 2024/04/30(火) 15:14:24.03
ロボで派手に立ち回りたいからオブジェクトにチマチマアクセスするルールがいまいち受け付けなかった
あと3vs3で謎のダメージギミックあるの意味わからない

166: 名無しさん 2024/04/30(火) 16:20:19.67
30vs30のガンオンでお願いします

167: 名無しさん 2024/04/30(火) 16:43:21.18
機体の特性を理解するまでは本当に面白いけど
理解し終えたら技量差があまり付かない
相性ゲーということに気付いて
最終的にはVC報告ゲーにならざるを得ないだろうな…

今のままだと正式サービス始まったら
早々にガチフルパが野良やエンジョイPT勢を狩りまくって
warlanderルートだと思うわ…

168: 名無しさん 2024/04/30(火) 17:40:34.41
スポーツライクにしたいのか違うのかよくわからんゲームだった
大人数同士のチームでワチャワチャやれた方が楽しいと思う

引用元: https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1711636228/